#99 利用可能エネルギー不足
女性に特化した
「コンディショニングを考える必要性」
について不定期に発信します。
とても大切なことで、男女問わず
「健康」について真剣に伝えたいので
少しづつ、書いていきます。
「月経」に関する基本的な知識と
「スポーツ選手と月経」が、
どのように関連するか?挙げてみます。
こういう話は助産師さんが専門なので、
私はごくごく、基本的なことしかわからないのですが
女子選手を相手にする限り避けて通れない
そして、中学生〜高校生くらいの時期から
キチンと自分の身体の事を知ってもらいたい。
「スポーツ」からこういう情報にたまたま引っかかった人、
コンディショニングがここまで関わると思わなかった人
普段、女子選手を扱う男性指導者の方などでも
「へー、そうなんだ・・」
が、幅広く伝わればいいなと思います。
*参照:女性アスリートのための月経対策ハンドブック
【生体維持のためのエネルギー量の不足】
以前もブログ(食べなければ動けない)で食事に関して触れましたが カラダ作りやコンディションを安定させるには 普段の食事の摂り方そして、食べているモノ(何を食べるか?)には 少し気を使わなければならない面が出てきます。 *真ん中のRED-Sとは相対的なエネルギー不足のこと。 この図は、スポーツにおいてエネルギー不足が健康へ及ぼす影響です。 右上部の「FAT」が女性アスリートの三主徴を示しています。 でも、実際には運動により失われたエネルギーを 食事でバランスよく、そして必要量補われない状態が続いてしまうと 免疫機能が低下したり、代謝が落ちたり、内分泌系が低下したりと 様々な健康問題が、身体の中で生じてしまうことを ご理解くださいね。【内分泌系の調節機能の低下】
運動によって消費したエネルギー量よりも 食事によって摂取するエネルギー量が下回ると体重や体脂肪は減少します。 急激な体重減少は、女性にとっては喜ばしいことかもしれませんね。 ただ、間違いなく健康への被害も生じてきます。 先ほど述べたように、内分泌機能が低下してしまうと 食べたくても食べられなかったり、食べ過ぎてしまったりと 食欲の調節がうまくいかず、エネルギーバランスが崩れる 可能性も考えられるようです。 内分泌機能は、それぞれの細胞の働きを調節するホルモンを 身体の状態に合わせて、分泌量をコントロールしています。 例えば、オーバートレーニングや急激な体重の減少などで カラダへのストレスが高い状態では、黄体ホルモンやエストロゲンなどの 女性ホルモンの分泌量を低下させてしまいます。 このように、女性の月経は 身体の状態を示すバロメーターになるということを知っておいてください。 逆に言えば、低体温期と高体温期があって 月経周期が定まっているのであれば、 スポーツを安全に、安心に行える女性としての健康が守れていると 思ってください。エネルギー不足は改善すること。
アスリートとしては最優先で行うべきコンディショニングです。【女性アスリート三主徴のスクリーニング】
✔️ 月経は規則的にきていますか? ✔️ 何歳で初経がきましたか? ✔️ 直近の月経(最終月経)はいつですか? ✔️ 最近の12カ月間で何回月経がありましたか? ✔️ ホルモン剤を服用していますか?(低容量ピルなど) ✔️ 今、体重が気になりますか? ✔️ 誰かに減量を勧められていますか? ✔️ 特別な減量方法を実施していますか?もしくはいくつかの食べない食品や 食品グループがありますか? ✔️ 接触障害になったことがありますか? ✔️ 疲労骨折を起こしたことがありますか? ✔️ 骨密度が低いといわれたことがありますか? *女性アスリートの三主徴に関する共同声明では競技スポーツ開始前の評価としてこれらのスクリーニング質問項目を推奨しています。De souza et al.,BJSM,2014